SSブログ

今日のユニバーサルデザイン [デザイン]

 

ツール・ド・築地のルートには、合羽橋が入っている。


合羽橋というと定番ものばかりのように思うかもしれないが、

最近の合羽橋は、代替わりしたお店などもあるとみえ、

現代的でハイセンスな商品を置く店も増えてきた。


食器などは、時折新製品が入っていたりするので、

定期的に通ってはチェックしている。



ある日、ふと目に留まったのが、これ。

ニューペッパーミル.jpg


最初はなんだかよく分らなかったが、

説明書きを読んで、ペッパー・ミル(胡椒碾きですね)とわかった。

筐体(ボディですね)は樹脂でできている。


ペッパー・ミルといったら、なんてったって、これだ。

PEUGEOT1.jpg
PEUGEOT2.jpg
PEUGEOT(プジョ−)。




話しはちょっと逸れるが、

なぜPEUGEOTが胡椒碾きを?



自動車好きの人は、自動車の会社でしょ? というだろう。


刑事コロンボさんが乗っていた自動車もPEUGEOTだった。

peugeot403columbo.jpeg
(http://www.carlex.ch/de/news/peugeotversteigertklassikerより)


自転車のほうが古い。

peugeot-10.gif1882年製(http://scooterland.nl/historie-peugeot.htmlより)


そこまで遡らなくとも、
プジョーの自転車は、ツール・ド・フランス総合優勝者の使用機材として
何回も名を連ねている。

PX-10_right.jpg
http://velospace.org/node/4732より)


元々PEUGEOT社は

「冷間製鉄から始まり歯車や骨組の製造を生業とする会社」

その技術を使って胡椒碾きも作っていたそうです(WIKIPEDIAより)。



話しは戻ります。



新しいデザインのペッパーミルを買ってきた当初は、

家族にもあまり評判が良くなかった。


プラスティックなところも、マイナス。

「いかにも料理をしている」感にも乏しい。



ところが、使ってみると、これがじつに使い易い。


ワンクリック(?)で、しっかりと碾ける。

粗碾き度の調節も簡単。



でも、一番のメリットは、

「片手で使える」

それが最大のメリットだ。



今回、女将の左半身に失行が認められ、

左手の握力が落ち、しかも健常時のようには動かない。



でも役立つんです、これが。

ほら。

左手で胡椒碾く.jpg
動きにくい左手でも!


右手だと片手でできます。
右手で碾く.jpg



料理好きの女将には、必要不可欠の調理器具となりました。


半身に衰えがある方のみならず、
だれにでもお勧めできる、すばらしい商品だと思います。