SSブログ

こんどは、ポタ・ド・麻布十番・デ・金の卵展 [デザイン]




六本木AXISでやっている「金の卵展」。(9月5日までです、って、明日までだ)



昨日のブログにも書いた、「轆轤とノート」も参加しているという。


なぜ、いま、ぼくが、ここまでデザインにひっかかっているのか、

なにがきっかけなのか、自分でもよく分らない。



でも、おのずと、

「そういうようになっているよ」

とばかりに、ぼくのまわりの状況が変化する。



心の動き方も、重心が変わる。



黒森庵の再開準備もしたいのだが、

金の卵展、行ってみよう。




暑い。

ペダルを少し踏み込むだけで、どっと汗が。

これでは、汗製造機だ。

汗、売れればいいのに。



水分補給にしては、ちょっと濃いめだが。
カフェ・ラッテ.jpg
Streamer Coffee.jpg



一息ついたから、少し坂を登って。
ドイツ大使館の坂.jpg
広尾のドイツ大使館前の坂。


フランス大使館の坂.jpg
フランス大使館前の坂。


大黒坂.jpg
麻布十番に近づいていますね。


ていうことは。

浪花屋の鯛焼き.jpg

そうです、浪花屋の鯛焼きを買いにきたのだ。

ん十年前、麻布に住んでいた時期があり、よく食べにきた。

鯛焼きで有名だが、
ここはかき氷もとてもおいしい(確か、真冬でも食べられた記憶が)。

氷が薄削りなので、さくっさく、
舌にのせるとすぐ溶ける。

宇治金時白玉クリームをよく食べた。

なにしろあんこが抜群においしいから、
氷で食べると、One and Onlyな味だ。

ついでながら、
焼きそばも、昔ながらのソース味でとてもおいしい。


先日他界された蝶ネクタイのご主人とは、
ずいぶん長いお付き合いをさせていただきました。
ご冥福をお祈りします。




で、最後の坂を登る。
鳥居坂下.jpg
鳥居坂.jpg



ふたたび汗まみれになり、AXIS到着。


ああ、何十年ぶりかも。





では「金の卵展」の入ってみよう。


天井にはこういったものが。

スローガン1.jpg
スローガン2.jpg
スローガン3.jpg
スローガン4.jpg
スローガン.jpg



デザインの、今、置かれている立場が、見えてくるようだ。


昔のCMで、

「大きいことは、いいことだ」

「となりの車が、小さく見えます」

などというコピーがあったのを思い出していた。



それらの製品が悪いということではなく、

一般的に、

「目立つこと第一義」的なデザインが横行した時代からすると、

ほんとうにデザインを取り巻く環境の意識が変化したと思う。



全作品をたっぷりと拝見した。



いくつかの作品は心を動かされました。


貧困の中を生きる子どもたちへのアプローチ。
「ジュースパック・ボール」
ジュースパック・ボール.jpg



子どもたちが動くことによって発電する器具。
充電装置.jpg



畳の生活をしている高齢者のための、立ち座りを補助する座椅子。
座椅子.jpg



思い出があるが、必要なくなってしまった「もの」を捨てる時、
儀式化することによって、捨てることの意味を再確認する用具。
捨てづらいごみ.jpg




若き金の卵さんたち、がんばってください。