SSブログ

放射能測定、のち、ミーティング、再び計測、のち、病院。



今日も女将は病院だから、


朝寝坊を決めこんだ。



10時ちょっと前にのこのこ起き出し、


おし、計測。


27室内.jpg
室内は、0.11μSv/h 0.4CPS。


27玄関前地表から1m.jpg
玄関前地表から1m、0.13μSv/h 0.7CPS。



これを、まずTwitterでつぶやいて、と。



今日はこれから赤坂なのだ。



雨が降りそうだから、自転車は今日は止め。



久しぶりに、歩こう。

そして電車で行こう。



GO!


永福町交差点、誤差範囲だな.jpg
永福町交差点前、0.12μSv/h、誤差範囲だな。


でもなぁ、もう少し低いとすっきりなんだけどな。


0.12×24×365=だいたい1mSv/y(1ミリシーベルト/年)だから、

ほぼ、3月11日以前の、日本人の一年間の許容線量ということになる。



悲観的には考えたくないけれど、

これから食品などでの内部被爆量などの累積を考えると、

これ以上は増えてほしくないなぁ、

というのがぼくの気持ちだ。



ま、仕方ないものは、仕方ない。



久しぶりに井の頭線で、渋谷に出た。



岡本太郎.jpg


初めて観た、岡本太郎氏の壁画。


この時期、彼の芸術は貴重だ。


いや、岡本太郎氏の芸術、ということでなく、


芸術そのものが、これからはとても重要な位置付けになる。


芸術は生きるエネルギーそのものだからだ。


ただし、ほんものだけ、ね。


まやかしは、もう、いらないから、ね。



さて。

銀座線に乗って、



計測、計測。


銀座線.jpg
お、0.09μSv/h、低くなっている。


地下鉄の空気は臭いから、数値も悪いかと思ったが、

こと放射線濃度に関してはいいのかな。



青山一丁目ホーム.jpg
青山一丁目駅ホーム、0.08μSv/h! 


低いじゃないか。



あれ、そうか!

ここは、シェルターということか。



考えてみれば、地下だ。


出口、入り口のトンネルがあるだけだから、

ほとんど放射性物質の侵入がないということか。



ほ〜、お勉強になりますな。



地下街.jpg
地下街でも0.09μSv/h、なるほどね。




地上はどうかな。


高橋是清記念公園.jpg
高橋是清翁記念公園、0.13μSv/h。


ん〜、やっぱり地下鉄は、きれいなんだな。

ちょっと臭いけど。



環境測定所VS黒森庵.jpg
赤阪環境総合測定所 VS 黒森庵測定器



大きさでは負けるな.jpg
大きさでは負けるな。


CPSも測ってみよう。



CPS値も測ってみよう。.jpg
0.7CPS 0.15μSv/h



やっぱり今日は高めで推移している感じかな。




草月会館前モニュメント.jpg
草月会館前の、モニュメントの凹部。


h.jpg
0.15μSv/h、変化なし。


h.jpg
3.3CPS! (β線を計測できるよう、アルミ蓋を開放しています)



雨水が溜まり、蒸発し、また溜まり、蒸発するようなところは、

おおむね数値が高くなる傾向があるようです。



お。


時代は変わった.jpg
こんなところに、プロショップが。


ほんと、時代は変わったなぁ。


とても良いことだと、ぼくは思うな。



自転車で走るのはもちろん気持ちがいいけど、

こうして、

てくてく歩くのも、気持ちいいな。



あ、ここだ。



ピッツェリア「リアナ」.jpg
ピッツェリア・リアナ 赤坂店。



こちらの経営母体の専務さんの横山さん、

そして、以前もブログでご紹介した、

倉俣史朗さんの元秘書の伊東史子さんと、

三人でランチをしながら、おいしいミーティングなのだ。



お洒落な店内装飾は、伊東史子さん。.jpg
このお洒落な空間は、伊東史子さんがプロデュース。

さすが、可愛くて、お洒落で、すてきだなぁ。


ランチの前に、計測も、ね。



h.jpg
0.07μSv/h! 低い。


このところ、いつも思うけど、

しっかりしたビルの空調は、そうとうに良くできているんじゃないか。

エアフィルターの性能と、管理が良いんだろうな。


黒森庵も、もう一度、

空調を考え直したいな。



あ、おいしそう!


前菜のサラダ.jpg
前菜のサラダ。豆(スナップエンドウ?)が茹でたてで、温かい。



フレッシュトマトとツナのパスタ.jpg
フレッシュトマトと、ツナ、スイートバジルではなく、大葉のパスタ。



パンチェッタと野菜のトマトソースパスタ.jpg
トマトソースベースに、パンチェッタ、玉ねぎ(など?)のパスタ。


ドルチェは、4種盛りだったけど、

おいしくておいしくて、気がついたらこれだけが残っていたので、パチリ。


ドルチェは、4種類だったけど、.jpg
クレーム・ブリュレ。


パスタは啜らないから、ね、

もぐもぐ、ぱくぱく、

ああ、おいしかった、

ごちそうさまでした。


さ、ミーティング。



じつは以前、横山さん・伊東さんから、

夢のようなお申し出があった。


彼らが、鳴瀬一中に出向き、

炊き出しをしてくれるという。


その電話をいただき、

それを女将に話すと、


「それって、横山さんだったら炊き出しじゃなくて、『茹で出し』だよね」


と、笑っていたっけ。



で、その「茹で出し」をいつ、どのようにしてやろうか、

というミーティングなのだ。



鳴瀬一中は現在35〜6人が避難生活を過ごされている。


プラス、ぼくたち東京組。

プラス、山形の親友組。


だいたい50人くらいかなというと、

横山さんから心強い言葉が。


「ぼくは、二輪のレースをやっていて、

そのチームの炊き出しをしょっちゅうやっているので、

50人、まったく問題ありません」



がっつ!



その場で日時を決め、

メニューを絞り込み、

食材・器機のリストアップなどをし、

あっというまに、「茹で出し計画」決定。


これは、楽しみなことになってきた。



では、よろしくお願いします、横山さん・伊東さん。

それからリアナスタッフの皆さん。



帰路、鳴瀬一中の菅原さんに連絡を。


日時、OK!


とても喜んでくださっている。


よかった、楽しみだ。



帰路、また計測。


赤坂見附.jpg
赤坂見附、0.11μSv/h、お、少し低くなっている。



銀座線に乗って、


渋谷駅.jpg
渋谷駅、0.06μSv/h! なんという低濃度!


このくらいの数値だったらなんの問題もないんじゃないかな。

というか、きっと3.11前はこういう数値だったんだろう、どこも、みな。



井の頭線への渡り通路から珍しいものが見えたので、

いったん地上へ降りる。


昔の東横線の車両.jpg
昔の東横線の、車両。


ああ、なつかしい。

そして、なんとすてきなデザインなんだ。

ぼくは、現代の工業デザインがどうも好きになれない。


ガンダムというか、エヴァンゲリオンというか、

近未来を想定したデザインなのか、

よくわからないが、

妙に吊り上がった目つきの自動車とか、

妙にメカメカしていたりとか、

妙にヌルヌルした新幹線とか、

それにくらべて、どうだ、この愛らしい丸さは。


「こんくらい」


というか。



あ、脱線してしまった。




永福町到着。


復路の永福町交差点前.jpg
0.10μSv/hだから、往路より0.02μSv/h低下していた。


誤差のレベルといえなくもないが、

風向きでも変わったのかもしれない。



さ、今度は、病院へ、


GO!


杏林大学病院.jpg
0.07μSv/h、低っ!


女将と三女.jpg
元気な女将と、うれしい三女。



女将が持つ、TERRA MKS-05.jpg
女将が手に持つ、TERRAは、0.09μSv/h。




よかった。


女将、元気になっている。



今回入院したときは、

これはちょっとまずいことが起きているかも、

という考えが頭をよぎったけど、

さすがです、杏林大学病院脳神経外科スタッフの皆さん。

ほんとうに、ありがとうございます。



明日、一日で、今回の治療が終了する。


効くと、良い。




三女の、薔薇.jpg
三女が育てている、玄関前の薔薇が、女将の帰りを待ってます。



nice!(0) 

nice! 0