SSブログ

放射線量を下げる工夫は、ね。 [放射線量計測値]



東京はだいじょうぶだと思っている、皆さん、


きっとだいじょうぶです、まだ。



でもね、東京に放射性物質が降ったことは間違いなく、

現在はここを見ると数値は下がっていたとしても、

ここ杉並区でも、あちこちを計測してみると、

まだきちんと放射性物質はあると思います。



そうなの?


そうかなぁ?



そうなんです。



悪いことに、この原発事故は、

おびただしい放射性物質を放出しただけでなく、

まだ当分、かなりの期間、

放射性物質を排出し続けることになるようです。



放射性物質はきらいだし、こわいし、

近づきたくないのはだれでも同じですね。



でもね、残念ながら、

知らない間にぼくたちは、

外から家の中に、

せっせせっせと、その放射性物質を持ち込んでいるんです。



そうなの?



そうなんです。



うちにガイガーカウンターが来てから、

毎日飽きもせず計測し続けていますが、

当初、家の中の数値が、屋外の数値よりも高かったんです。


「屋内退避」


っていう言葉がありますが、

屋内のほうが高いんじゃ、どうしようもありませんね。



ぼくは、3.11以後、

すぐに家中(店中)の窓は閉じ、

換気扇は使わない、

猫が外出したら、帰ってきたときには手足の裏を拭く、

などと対策をしてきたつもりだったので、

これは意外でした。



でも、やがて気がつきました。

それは

「ほこり」

といっしょなんです。



ほこりをイメージすれば分かりやすい。



「ちりも積もれば山となる」



ってありますね、あれです。



どんなに気を遣っても、

入ってくるものは入ってくる。



そういうこと前提で、まず、

家の中にはテコでも入れない水際作戦、というやつですね。

これを一番最初に、やる。



家に帰ったら、

玄関の外で衣類を叩く、ぱんぱん。

そのとき、マスクをするのを忘れたらまったく意味がないですよ。

ぱんぱんしたホコリを吸っちゃ、ダメ。

マスク、必ず着用。

使い捨てマスクなんて、安いもんです。

被爆に比べりゃ。

使ったら、ポイします。



次に、靴の底も、外で掃除してから入る。

マットを置いて、ごしごし。



とにかく、玄関のたたきから部屋には

「絶対に」

持ち込まない気構え、むんむん、で。



それでも、そんなにうまくゆかないのが世の中で、

家に入るにはどうしたってドアの開け閉めをしますし、

魚を焼けば換気扇の使用、

どうしたって入ってきちゃう。



外に干した洗濯物を取り込んだら、

そこにも少しは付いてるから、

せっせせっせと運び込んじゃう。


こういったことで家の中に持ち込まれる量というのは、

それでも一日では極微量です、きっと。



でも、積もり積もるんです、こういうのって。



で、いったん溜まった放射性物質は、

そこにある限り放射線を出し続ける。

ちなみにセシウムの半減期は約30年といわれるから、

その間、その空間で生活する限りは、

影響を受け続けることになる。



ね?


「ちりも積もれば山となる」


なんです。



なので、これからの生活でとても大事なことは、

室内空間を清潔に保つことが、なんつったって、一番ですな。



あ〜めんどうくさい。


めんどうくさいんだけど、


やると効果テキメンなんだな、これが。



ちょうど、今日はちょっと室内が高くなったので、チャンス!


洗濯物.jpg
洗濯物の山。


高め.jpg
0.13μSv/h



掃除機もできるだけ使わずに、

ほこりがなるべく立たないように、

静かにホウキで大きなゴミを取り除き、



そしたらおもむろに、雑巾がけ!



とにもかくにも、雑巾がけ。



できる所はすべて。



で、そのあとで、空気清浄機、ON!



それだけで、かなりその空間はきれいになる。


6月4日、雑巾がけ効果.jpg
0.09μSv/h ヾ(^▽^)ノ



これを書いていたら、

ちょうどネットで見つけた映像が、どんぴしゃ。

これです。(時間がない方は、後でごらんください)



測定器がなくても、


こうして部屋、家の中をきれいに保っていれば、


放射線被爆をけっこう防げると思う。



おすすめ。



被爆を防げるし、


部屋はきれいになるし、


一石二鳥です。



家の蕎麦が実を付けました。.jpg
家の蕎麦が実を付けました。




nice!(1) 

nice! 1