SSブログ

9月9日も測定、そして久しぶりにツール・ド・築地、だ。(前編) [放射線量計測値]


だって、知りたいじゃないか。




どうも、ぼくの「動物的、勘」てやつだと、


最近、どうも放射能の空間線量がびみょーに上がっている気がするんだな。



なんか、風が吹くと



「ふわっ」



と数値が上がったりするような・・・。



気になるものは気になる。



よって、今日は一日使って調べてみた。



今日は自動車の車検があったので

浜田山トヨペットに自動車を置いて、

帰りは歩き。



西永福交差点前。


9/9西永福交差点1.jpg
0.10μSv/h(ガイガー) 0.100μSv/h(シンチ 以下、同様)

9/9西永福交差点2.jpg
0.10 0.088

9/9西永福交差点0.078 0.10.jpg
0.10 0.078

9/9西永福交差点0.105 0.12.jpg
0.12 0.105

上3枚はガイガーカウンタは、0.10を示したままです。

最後で0.12を示しました。


これは反応のよいシンチレーション・サーベイメーターだからかもしれませんが、

まさに

「ふわっ」

と数値が変化するかんじ。

ぼくのガイガーカウンタだと、なかなか追従しません。

最後で0.10から0.12に上昇したのが、たぶん、

この機器の速度なのかなと(でも、けっして悪いというのではない。使い方だと思う)。



西永福の駅のほうへ、ちょいと歩いてみよう。


あるいて2〜3分のところのパン屋さん前。

9/9西永福パン屋1.jpg
0.12 0.069 

9/9西永福パン屋2.jpg
0.13 0.074


シンチレーション・サーベイメーターはすぐに

交差点の環境から、

「次の環境」

を読み取っているかんじ。

ガイガーカウンタは、ほぼ一定のまま。



シンチレータの数値がある程度一定なので、

パン屋さん前をUターンして井の頭通りに戻り、


西永福ローソン前。

9/9西永福ローソン前1.jpg
0.13 0.055

9/9西永福ローソン前2.jpg
0.13 0.061


「すっ」と線量が下がります。

シンチレーション・サーベイメータは、敏感に反応しているかんじ。

ガイガーカウンタのほうは、0.13を示したままです。



井の頭通り沿い薬局前。


9/9井の頭通り沿い薬局前1.jpg
0.12 0.109

9/9井の頭通り沿い薬局前2.jpg
0.12 0.094

ふたたび、「ふわっ」と上昇。



これがここ最近の傾向のような気がするんだけど、


つまり、同地域で、線量の濃淡があるかんじ。


風向きなんだろうか?



永福町バス操車場前。

9/9永福町バス操車場1.jpg
0.12 0.094

9/9永福町バス操車場2.jpg
0.12 0.089

9/9永福町バス操車場3.jpg
0.12 0.077


落ちついてきたのかな。



永福町駅北口広場。


9/9永福町駅前1.jpg
0.14 0.092

9/9永福町駅前2.jpg
0.14 0.095

9/9永福町駅前3.jpg
0.13 0.099

9/9永福町駅前4.jpg
0.14 0.110

9/9永福町駅前5.jpg
0.14 0.095

9/9永福町駅前6.jpg
0.14 0.102

9/9永福町駅前7.jpg
0.14 0.099

このエリアに入ると、全体の数値が底上げされたようになる。


で、地面。


昨日Twitterで、お二人の方からご指摘があったのは、

地面の材質が影響しているのではないかということだった。

つまり多孔質のものだと、

その中に放射性物質が蓄積するのではないかということだ。


床材1.jpg
こういう材質でした。

たしかに、粗い表面で、多孔質のようにも見えますね。


で、その地面から指一本分くらい離しての測定(機器を汚さないように、ですね)。


9/9永福町駅前8.jpg
0.14 0.110

9/9永福町駅前9.jpg
0.15 0.119

9/9永福町駅前10.jpg
0.16 0.122

9/9永福町駅前11.jpg
0.16 0.124

9/9永福町駅前12.jpg
0.17 0.132

9/9永福町駅前13.jpg
0.17 0.136

9/9永福町駅前14.jpg
0.17 0.130


やはり昨日同様、今日も地面の数値は高い。


ちなみに、測定したすぐ隣のコンクリートの地面はというと。

9/9永福町駅前16.jpg
0.15 0.080

9/9永福町駅前17.jpg
0.15 0.099

9/9永福町駅前18.jpg
0.15 0.096

9/9永福町駅前19.jpg
0.15 0.105

9/9永福町駅前20.jpg
0.15 0.113

と上昇したが、これ以上の上昇はなかった。

先の数値0.17 0.136と比べると、少し低いようだ。




さて、今日は南口へ行ってみよっと。



クラシック専門のCDショップ「アンドー楽器」さんを斜め前に見て。


南口アンドー1.jpg
0.13 0.107

南口アンドー2.jpg
0.13 0.110


踏切を渡ってちょっとのところなんだけど、

いったん下がった数値が、また

「ふわっ」

と高くなった印象。



その交差点(ファミリーマート前)。


ファミリーマート.jpg
0.12 0.077

「すっ」、とシンチレーション・サーベイメータが下がっている。


ちょっと南へ行ったところの郵便局前。


郵便局.jpg
0.12 0.086


住宅街にある大樹の下。

大樹0.082 0.11.jpg
0.11 0.082

ここは人通りがなかったので、9回計測しました。

だから、この日の「平均値」はこのくらいではないか。


ガイガーカウンタで0.11μSv/h 

シンチレーション・サーベイメータで0.082μSv/h



ぼくが子どもの頃通っていた幼稚園前。

子羊幼稚園前0.076 0.11.jpg
0.11 0.076(低めでよかった)


外語学校アルク前。

アルク前0.097 0.13.jpg
0.13 0.097

ここでまたちょっと、

「ふわっ」

と上昇しました。

カメラには撮れなかったけど、0.105μSv/hくらいまで上がりました。

でも、その後も数回計測しましたが、徐々に下がり平均値程度に。


永福町駅2Fエスカレーター踊り場。

エスカレータ踊り場0.034 0.12.jpg
0.12 0.034、低っ!

エスカレータ踊り場0.027 0.12.jpg
0.12 0.027 低、低っ!!


きーっ、うらやましい限りなり。



「ふくにわ」エレベーター内。

ふくにわエレベータ0.029 0.11.jpg
0.11 0.029 ここも低いなぁ。



ああ、ふくにわ、


気持ちいいなぁ。


ね、女将。


うん(って、聞こえたような♪)


ふくにわ0.040 0.11.jpg
0.11 0.040

ふくにわ0.035 0.10.jpg
0.11 0.035

ふくにわ0.037 0.10.jpg
0.10 0.037


ちなみに「ふくにわ」の床材はこういうの。

ふくにわ床材.jpg

ふくにわ床材0.056 0.10.jpg
0.10 0.056


ふくにわ側溝.jpg
「ふくにわ」側溝。

ふくにわ側溝0.083 0.11.jpg
0.11 0.083 


おし、いったん帰宅。


いつも北口は測っているから、


モスバーガー前だけ。

モス0.080 0.11.jpg
0.11 0.080


帰宅!

玄関前0.069 0.12.jpg
0.12 0.069

玄関前0.079 0.14.jpg
0.14 0.079

玄関前0.091 0.12.jpg
0.12 0.091

玄関前0.097 0.12.jpg
0.12 0.097 平均値は、0.084μSv/h(シンチで)



これ以上の上昇はなかったけど、

やはり風向きなのかな、

「ふわっ」

とシンチレータが反応しているような気がするなぁ。


シンチレータで、ほぼ0.1μSv/hという数値が出るっつうのは、

なんかうれしくないですな。



さ、午後は、

久しぶりにツール・ド・築地をしてみよう。

といっても、市場はもう閉まっているから、

ツール・ド・計測だけど、ね。


チャンネルは、そのままだっく!(これ、知ってる人、いるかな)


(続く)




nice!(0) 

nice! 0