SSブログ

思い立ったが吉日、なんて言いましてな。



朝起きたら、神の啓示いや、


女将の啓示か。



「あなたは、計測の旅に出よ」




はい、行きます!



ずっと気になっていた場所がある。


母の山小屋。


八ヶ岳は原村というところにある。


標高は1,350mだったかなぁ。




ぼくがSONYを辞め、自然農法を三年間勉強したときの拠点。


蕎麦と出会った場所。


ぼくと女将で最初の子育てをした場所。




母は今は介護施設のお世話になっているし、


ぼくたちも、黒森庵の忙しさ、女将の出来事などで


ずっと行くことも、手入れをすることも出来ずにいた山小屋。




あそこはいま、どうなっているのだろう。


線量はどうなんだろう。



いつも心の片隅にあったんだけど、


今日、


女将に思い切り背中を押された。




朝起きたら、まだ6時過ぎ。


加齢か。


ま、それはそれ。



どうしても


「今日行きたい」


という気持ちを抑えられず、


まだ家族だれも起きていないけど、


GO




ウチから八ヶ岳はとても便利なのだ。


家から5分ほどで中央高速の入り口。


そこから2時間足らずで八ヶ岳。




だからあっという間に、もう甲府だ(省略し過ぎか)。


甲府 0.08 0.028.jpg
0.08 0.028(車内数値。左ガイガー、右シンチ。単位はμSv/h)


かなり低い数値だといえる。


ぼくの東京の行動範囲の車内平均値はたぶん、このくらいか。


ぼくの行動範囲の平均的な数値? 0.09 0.048.jpg
0.09 0.048



ちなみに出掛ける前の我が家の数値を、


今日の基準値として覚えていてください。

10月18日0.09 0.052.jpg
室内 0.09 0.052


10月18日玄関0.11 0.085.jpg
玄関前地表1m 0.09 0.085


10月18日屋上0.11 0.045.jpg
2F屋上 0.11 0.045(ガイガーは、低線量ではあまり正確ではない可能性があります)




お、長坂、


長坂の畑 太陽光発電.jpg
畑に太陽光発電か、頑張ってほしいな。

福島の土地は、このようになるのだろうか。



小淵沢で中央高速を降り、15分ほどで山小屋に到着。




懐かしい。




女将と3年間、ここで暮らし、


ぼくは畑を二反借り、


自然農法の勉強をし、


60種類くらい栽培したなぁ。




蕎麦が大豊作だったなぁ。




女将は玄米菜食の料理をがんがん作って、


長女の母乳保育を頑張ってたなぁ。



毎日毎日、自分で作った野菜ばかり食べていられたなぁ。



最高にぜいたくだったなぁ。




まるで昨日のことのようだ。




地面の線量は、どうだ!?


山小屋の庭 0.10 0.032.jpg
0.10 0.032 

低い!



ベランダはどうなんだ?


31.jpg
0.10 0.031



お、下がっている。


22.jpg
0.09 0.022


まだ下がる。


19.jpg
0.09 0.019



低い!

ものすごい低さ。

まるでここだけは守られていたみたいだ。


ベランダ4 0.10 0.027.jpg
0.10 0.027

平均値はこのくらいか。



ほっ。


ああ、来てよかった。



3.11以後放射の測定機を購入し、


毎日、東京を計測しては辛く感じていた。



東京に住んでいてもそう感じるのだから、


各地で線量の高い地域の人々のことを考えると・・・。




Twitterでは


「沖縄でも高い線量」


「福岡天神でも」


などという未確認情報が流れていたので、


ひょっとして日本列島全域が汚染されているのかと、


暗澹たる気持ちでいた。




でも、ここには放射能は落ちては来ていなかった(たぶん)。



少なくとも日本にまだ、


このように数値の低い場所があることが分かっただけで救われた(たぶん)。



いや、でも、冷静になれ。


もっと調べてみなければ。


苔の直上0.11 0.059.jpg
苔の上0.11 0.059


一見高そうな苔の上も、充分に低い。



まったく放射性物質が落ちていなくても本来苔はこの位の数値があるのか、


あるいはもしかしたら、アスファルト舗装の影響か?



なにか最近、空間線量の高低というのは


「地面の」


影響を受けている気がする。


アスファルト道路上0.10 0.047.jpg
アスファルト道路上での「空間線量」0.10 0.047



苔・アスファルト、いずれもさすがに少し上昇したけど、


それでも充分に低い。



東京の我家の、


雑巾がけをして、


空気清浄機をがんがん使用した室内よりも、


あきらかに、低い。



いや、


場所を変えて、もう少し調べよう。


八ヶ岳美術館入り口前0.10 0.026.jpg
八ヶ岳美術館入り口前 0.10 0.026


入り口反対側0.10 0.036.jpg
入り口反対側 0.10 0.036


こういうところ.jpg
数値が上がりそうな、雨水が溜まりそうな側溝部分。


高そうな側溝0.10 0.062.jpg
0.10 0.062



これは小躍りしてもいいんじゃないか?




ま、踊るのは次の機会にするとして、


今回の旅の目的は達成されてしまった。



へにゃへにゃ(力が抜けた音です)。




よし、


黒森庵で使う蕎麦の栽培をしてくれている


谷上さんに会いに行こう。




本来ならば家族で毎年、


お盆過ぎに彼の畑に伺っていたのだが、


今年はまさにその時期、女将の卒業式だったから


行けなかった。




中央高速はすぐそばだ。


富山に行こう。



いやいや、でも、

最後にもう一度、確認のために計測。


八ヶ岳を望む0.10 0.051.jpg
0.10 0.051 だいじょうぶ!(後ろは八ヶ岳です)



諏訪、岡谷ジャンクションから長野自動車道、


車内は多少の上下をくり返すことはあっても


低めで推移していた。



ところが、ふしぎな数値が気になった。


トンネルに入ると、数値が上がるのだ。


(左のガイガーは反応がリアルタイムで反映されない可能性があります、右シンチに注目)



それは親不知あたりから始まった。


親不知火0.09 0.064 ちょっと高い?.jpg
0.09 0.064

不知火1 0.08 0.070.jpg
0.08 0.070

不知火2 0.09 0.075.jpg
0.09 0.075

不知火3 0.10 0.083.jpg
0.10 0.083


ところがトンネルを出ると、

トンネルを抜けると.jpg
トンネルを抜けると2 0.09 0.054.jpg
0.09 0.054(と、下がる)



東京の場合だと、トンネル内というのは数値が低い。


それはトンネルがシェルターになるからだが、


ここでは逆になる。


なんで?



車外を計測してみたくなった。

有磯海.jpg
有磯海PA 0.09 0.066.jpg
有磯海PA 0.09 0.066



けっして高くはないが、


八ヶ岳のように劇的に低いということではない。



ふむ。



富山着。


さっそく計測。


富山市内到着0.10 0.073 これって、永福町?.jpg
富山市内到着 0.10 0.073 


これって、永福町と同じくらいの数値・・・。


想像では、富山も八ヶ岳と同様かと思っていただけに・・・。



気を取り直せるのだろうか。


ちょいと、街を歩いてみよう。



あ、シクロシティ富山だ。


シクロシティ富山.jpg
シクロシティ0.12 0.095 って、ウチより高い.jpg
0.12 0.095


って、我が家の玄関でもこの数値は出ないぞ。



富山が?


福井原発由来?(ドキドキ)


まさかなぁ。


そんなニュースはないし、なぁ。



もう少し、調べて・・・みよう・・か。



総曲輪0.11 0.104 おいおい.jpg
0.11 0.104 (´□`;)


はるばる富山まで来て・・・┛)"0"(┗


黒森庵の玄蕎麦の、主な生産地、富山。



気を取り直せないまま、街をとぼとぼ歩き、


気を取り直して.jpg
前回同様、寿司の折り詰めを買い、


がまるちょば.jpg
(でも、うれしい色紙を見つけました)



ホテルに戻り、夕食。


特上だったかな.jpg


今日は、これ。.jpg
今晩は、これで。



白海老、ぱくぱく・・・、


なんで高いのかなぁ・・・、


ごくん・・・、


まだ知られていない、


福島からのルートがあったのかなぁ・・・、


烏賊、いってみようか、ぱくり、うまい・・・、


まさかなぁ、


福井原発からかなぁ・・・、


イクラ、いっちゃおうか、ぱく、


ごく、


なぁ・・・、


それもまさかだろうなぁ、


なんだろう・・・、


この赤身、どこで穫れたやつだろ・・・、ぱく、


ぱく、ぱくぱく、ぱくぱくぱく。



ごちそうさまでした。



ああ、もう、


わかんない。


こーゆーときは、寝るに限る。




すべては、明日のこころだ〜(小沢昭一さんてきにお読みください)。





                                        (続く)

nice!(0) 

nice! 0