SSブログ

富山の数値は、たぶん理由は分かった、かな?



蕎麦畑の数値がまったく問題ない数値だったというのは、


ほんとうにうれしい。



でも、それに比べて富山駅周辺の数値。

放射性物質が飛来してきているとしたら問題だけど、

たぶん、それはなさそうな「勘」。


大丈夫だという結論を持って、東京に帰りたい。



そのためには、測定だ。


コスモス畑.jpg
ピンクの絨毯、コスモス畑があるのが分かりますか?(谷上さんの畑から望遠で撮った)


スキー場の集客イベントだそうだ。


行ってみた。



コスモスウォッチング2.jpg
コスモスウォッチング


一面のコスモスが感動かどうかというのは、人それぞれだ。



ぼくの感動は、これだった。


コスモスウォッチング0.10 0.040.jpg
0.10 0.040


コスモスウォッチング0.09 0.035.jpg
0.09 0.035


コスモスウォッチング0.09 0.029.jpg
0.09 0.029


いやっほう、てなもんですな。


これで、ほぼ、舗装道路からの「放射」が

「空間線量」を上げているのが決定付けられた、かな。



これでかなりこころのつかえが取れたな。



ありがたいことに、この地で穫れたキノコを売っていた。


なめこ.jpg
迷わず、げっと。




ふぅ、朝からなにも食べずに計測し、

谷上さんの畑を見学したので、

たいへんお腹がすいた。


砺波に、石臼引き手打そば屋さんがあるという。



福助.jpg
福助


細挽きと粗挽きがあるというので、

迷わず両方注文、片方は辛味おろしそばで。



ほそびき.jpg
ほそびきアップ.jpg
細挽き


あらびき.jpg
あらびきアップ.jpg
粗挽き


どちらも繊細な印象のそば。


細いのに繋がりがすこぶる良い。



辛味大根.jpg
辛味大根

鰹節.jpg
鰹節

わさび.jpg
山葵(これはもりそばの薬味です)


全景.jpg
全景。


器もとても素敵な物ばかり。



いただきます!



さっ、と、こう、手繰りましてな、

すーっ、と、いただきましてな、

あっ、と、いうま・・・というにはけっこうな量で、

しっかりといただいた。


どれも素材が吟味されていて、

ああ、おいしかった、

ごちそうさまでした。



よし、お腹がいっぱいになったら、

行きたいところがある。



石川県へ、GO!



前から一度伺いたいと思っていた.jpg
菊姫酒造


ぼくが愛してやまない、菊姫山廃純米無濾過生原酒の、菊姫。


ただ来てみたい、ということだけだったし、

いろいろと試飲するわけでもないのだけど、

お店の方々とちょっとお話しもできた。

来てよかった。


地元のみの限定酒などを購入し、

帰路、ふたたび計測。


とある場所0.10 0.060.jpg
菊姫さんにほど近い、とある場所 0.10 0.060


ユニクロ0.08 0.070.jpg
ユニクロ 0.08 0.070


石川県も、どうやら無傷かな。


ほっ。



北陸自動車道に乗り、


小矢部川IC 0.08  0.058.jpg
小矢部川 0.13 0.058(ガイガーの数値はちょっと変かもしれません)


高岡0.10 0.068.jpg
高岡PA 0.10 0.068



富山市内に戻る。


ホテルにチェックインして、駅周辺を再度計測に出かける。


富山といえば路面電車.jpg
富山といえば路面電車、好きな光景。


整備の進む通行区分.jpg
整備の進む通行区分帯。


駅地下駐輪場.jpg
車輪用道.jpg
富山駅地下の駐輪場。


シクロシティ富山といい、

富山市はかなり自転車を交通手段として有効活用している印象を受けた。

がんばってほしい。



富山警察署前0.12 0.093.jpg
富山警察署前 0.12 0.093


ホテル前0.12 0.097.jpg
エクセルホテル東急前(ぼくが泊まったホテルではありません) 0.12 0.097


ん〜、やっぱりちょっと高いかなぁ。



地下に降りてみよう。



地下は低いだろう、

どのくらい下がるかな。



地下街入り口0.11 0.103.jpg
地下街入り口 0.11 0.103


え? むしろ高いの?


地下街0.11 0.113.jpg
地下通路 0.11 0.113


これは意外中の意外。


まさか、地下に降りて数値が上がるとは。



いったん地上に出て、ショッピングセンターへ入る。


ショッピングセンター入り口0.13 0.120.jpg
ショッピングセンター入り口 0.13 0.120

ぜんぜん、下がらない。


0.13 0.126.jpg
まだ、上がっている 0.13 0.126


床?


床0.15 0.182.jpg
0.15 0.182!

赤御影石か。


別の地下街0.14 0.123.jpg
もう一度、別の入り口から地下道へ 0.14 0.123


ほぼ、結論。


地下の数値が高い理由はたぶん、床材、そして壁材だと思う。


富山はお金持ちなのだろうか、

天然石舗装」を多用しているのだろう。

それが数値に影響しているのだ。


そういえば、ぼくが計測していたのはほとんどが歩道だった。



もうひとつ。


雨樋下0.14 0.105.jpg
雨樋下 0.14 0.105

ここでも数値の上昇はなかった。



だから、この富山駅周辺の地面の数値というのは、

使われている石材によって変化するのだ。



ここ富山は無傷だ、きっと、やっぱり。



ふぅ、お腹がすいた。


夕飯も食べずに測定していた。



富山ブラックとビール.jpg
富山ブラックとビール。


いいなぁ、こういうの大好き。



富山ブラックは、確かに味が濃いけど(塩気が強い)、

味自体は、大好きだ。

だからビールのつまみと思えば、問題ない。

ただ、ラーメン単体で食べるとなると、ちょっと塩気が強すぎるなぁ。



そう思いながら食べていると、

入店してきた常連さんと思われるお客さんが、


「味薄めで」



が〜ん。


なんだ、カスタマイズできるんだ。


次回は、薄めで、と力強く言おう。



ああ、おいしかった、


ごちそうさまでした。




数値の謎も、ほぼ解けたし(たぶん)、


お腹もいっぱいになったし、


さて、明日は東京に帰る。


                                  (まだ続きます)

nice!(0) 

nice! 0