SSブログ

今年も、富山へ(前編)。



今年も、この時期がやってきた。

富山の蕎麦生産者の方と意見交換に。



宿がなかなか取れず、

先方とのスケジュールを調整して

日曜日の富山泊になった。


以前、日曜日に朝6時に家を出発したら

中央高速が大渋滞ということがあったので、

安全を見て朝4時に家を出た。


そとはまだ真っ暗。


さすがに道は空いているけど、

起きたばかりでスピードを上げる気にならない。


一方、追い越し車線はというと

ガラガラなので、文字通り

「すっ飛んで行く」自動車多数。


ぼくはいつもは3車線なら

中央の「走行車線」を走るけど、

そこですら平均速度が高い。


なので一番左の路肩側を

70km/hくらいで走る。



それでもどんどん、

ぼくの車をビュンビュン追い抜いて行く。


ん〜あぶない、

いつもとちょっとちがうパターンだな、

・・・まてよ、

そうだ、

富山まで「追い越さないで走る」というのは、

どうだ?


そういえば半世紀くらいの運転歴で

これはやったことがないな、

おもしろそうだ。



ということで、

「一台も追い抜かない」

を目標に走ることにした。



左端は低速車といっても

それでも70km/hで走っていると

ぼくよりさらに遅い車がいるんだな、

これが。


「抜かない」ことを決めたので

その車を追走することになる。


やがてその車がSA・PAに入ったり、

出口で降りたりすると、

しばらくはぼくの前はクリアになる。


そう、前車に追いつかないで走るには

70km/hでも、まだ早い。




DSCN1589.jpg
お、4時44分。



低速走行、なかなか快適だな。


なんといっても気が楽なのが、いい。



追い越し車線を

制限速度か+αで走っている時とは、

神経の使い方がまるでちがう。



瞑想とはいわないけど、

こころ静か・穏やかでいられるのは

大きな発見だ。



やがて夜が明けてきて、

すばらしい朝日が。



PA300243.jpg
PA300244.jpg
PA300245.jpg
PA300248.jpg
SAに車を寄せて、写真を撮る。

こんなことがいとも簡単にできるのも

こころに余裕があるからか。
(たぶん、ですが、追い越し車線を走っていたら、車を停めて写真は撮らなかっただろうと、今でも思います)



夜明けを楽しみ、ちょこちょことSAも楽しむ。


SAも最近はいろいろ変わってきていて

きれいになったり、新しいお店が入ってたり、

地域限定のものがあったり、

地場の野菜を売っていたり、

それを見るのも楽しい。



お。



DSCN1595.jpg
SIMCA 1000 Rally 

日本ではかなり珍しいんじゃないかなぁ。


しかも、

今となってはさらに珍しい

リアエンジン車です。


こういう出会いも、楽しい。



給油をしてみて、びっくり。


DSCN1600 (1).jpg
10.87km/l!

ま、ざっくり11km/l走れたことになる。


ぼくの自動車は3リッターV6という

「高燃費」なエンジンが乗っかっていて、
(つまり、燃費が悪いということです)

都内だと5km/l後半から6km/l台、

高速道路での燃費はだいたい8km/l前後、

ていねいに走っても、なんとか9km/l台。


それが一気に2〜3kmも伸びた。



ん〜すごい、低速走行。

ん〜おもしろい、抜かない走法。



途中、一台だけ50km/hで走っている車がいて、

しばらくその後ろを走っていたんだけど、

ぼくの車が後ろから追突されそうで恐くなり、

その車一台だけ追い抜いて、

富山着。



途中数回SAに立ち寄り、

写真を撮ったり、

のんびりしながらということもあったけど、

およそ8時間の旅でした。



神経の疲れという意味では

高速で飛ばすのより断然楽だけど、

8時間振動を感じ続けたという、

別の疲れがあったのは事実。

8時間は、やっぱりちと、長い。


どっちをとるか、ということなんだな、きっと。



それでもホテルのチェックインよりも

だいぶ前に着いてしまったので


DSC_3512 (1).jpg
シクロシティの手続きをして、



富山に来たなら、



DSCN1611.jpg
富山ブラック。


一番初めに食べた時は

なんて濃い味(しょっぱい)と思ったけど、

最近は汁の濃さを選べるので、

ぼくは薄めを注文する。


それでもまだ濃いくらいだけど、



DSCN1605.jpg
今回の、薄め。


DSCN1606.jpg
DSCN1610.jpg
ふぅ、おいしかった、ごちそうさまでした。


ちなみに、


RIMG0183.jpg
2012年9月6日の、富山ブラック。




腹ごなしに市内をポタリング。



DSCN1653.jpg
金色の人魚がいた。

そうか、足のつま先のところで一つになるんだ(ほんと?)



富山は新幹線が乗り入れるようになり、

駅がリニューアルされたという。


GO!


DSCN1614.jpg
おお、たしかに。



ここでいったん、自転車を返却します。

レンタサイクルと違って

一度パスの登録をしたあとは、

30分以内にステーションに返却すれば

その間は無料で課金されません。





DSCN1613.jpg
日曜日は、稼働率が低いのかな。



ここから「ポートラム」という路面電車に乗って、



DSC_3526 (1).jpg
富山港まで行きます。



日本海に沈む夕日が見たいので、

まだ時間はあるけどちょっと余裕をみて。



DSCN1624.jpg
中央の接合部はこんなかんじ。



DSCN1619.jpg
円弧を描くように、床ごと動きます。


DSCN1622.jpg
鉄道にもブルーリボン賞ってあるんだ。


DSCN1623.jpg
デザインはGKでした。



・・・、

あれ、どうも太陽の動きが思った動きじゃない?


あれ?


どう考えても、

富山湾には夕日は沈みそうにない?



汗、たらり。



がーん。



スクリーンショット 2016-11-02 17.15.22.jpg
富山港からの、日の出・日の入りの方角。


方角、ぜんぜんちがうじゃん。



いくら待ってても、

太陽は海には沈んでくれないことが分かった。




DSCN1617.jpg
降りたところで、そのまま引き返す!


日の入りまではまだ時間は、ある。


ただ、どこまで行けるか、だ。


車を飛ばせば、石川県まで行って

海岸まで・・・行けるか・・・、

でも、行っても土地勘ないし、なぁ。

車を飛ばしたくもないし、なぁ。



富山市からの、夕日を眺めることにしよう。


ネットを調べてみたら、

となみ夢の平 散居村展望台」というのがあるそうだ。



あれ?

ぼくが明日行く生産者さんのすぐそばじゃないか。


時間的に見ても、ここがギリギリかな。

ここなら、土地勘もある。



GO!



DSCN9220.jpg
PA300259.jpg
間に合った!



DSCN9222.jpg

こんなことして遊んでる人も、まだいました。



PA300256.jpg
散居村。


砺波平野は、民家が点在する

のどかな散居村(さんきょそん)風景が印象的です。



PA300279.jpg
PA300290.jpg
PA300291.jpg
PA300295.jpg
PA300296.jpg
海には沈まなかったけど、

美しい日の入りを見ることができました。



長いようで短いような、

夢のようでも、現実、

なんだかふわふわと

素敵で美しく美味しい、一日でした。



何度も車の中で聴いていた曲。




Bob Dylan - Like a Rolling Stone live 1966


きれいな音なら、こちらを。



Bob Dylan - Like a Rolling Stone




nice!(0) 

nice! 0