SSブログ

一回の充電で、200km。 [小黒森庵]


P7152309.jpg
TREK “Verve+” という自転車は

とてもよくできている。



それは間違いないんだけど

多摩サイに限っていえば

土俵が違うというか

苦手な道路だと感じた。


それをもう少し具体的に体感したい。


前にも書いたように

多摩サイの巡航速度では

ほとんどアシストがかからない。



フレーム・フォークがアルミ製で

電動アシスト部品を支えるために

剛性高く造られている。


それゆえ、乗り心地がやや硬く

長距離長時間乗り続けていると

路面からの衝撃によって徐々に徐々に

身体の芯に疲れを感じてくる。



そう、ここはどうしても

愛用のロードバイクをもう一度

体感しておきたかった。



DSCN6321.jpg
愛馬。



末子リス:「おどーざんでぎだばよ」


P7272752.jpg
ピザトーストとコーヒーを作ってくれた。


ぱくぱく、おいしい

ごちそうさま!



じゃ、GO!




二日続けて走るなんて、ほんとに久しぶりだ。



DSCN6343.jpg
DSCN6344.jpg
DSCN6380.jpg
DSCN6384.jpg
白鷺、やっぱりたくさんいた。



追い風のこともあって


DSCN6355.jpg
平均速度はこんくらい。



DSCN6364.jpg
あっという間に折り返し地点。


やっぱりこういうシチュエーションは

ロードバイクの天国だ。



おし、帰ろう。


DSCN6373.jpg
DSCN6377.jpg
なんていう鳥かな?



何度も前を通っているのに


DSCN6390.jpg
DSCN6394.jpg
DSCN6393.jpg
こんな看板、気づかなかった。

今度、お店が開いてたら入ってみよう。




帰宅して感じること。



クロモリ・ロードバイクの

圧倒的にしなやかな乗り心地。


すべての行為が軽々と行え

そしてそれは快感なのだ。



ああ、やっぱり

多摩サイはロードバイクだなぁ。



でも。

TREK ”Verve+” がダメなのではない。

目的用途が違う、ということだけなのだ。



帰宅して、今度はすぐに”Verve+” に乗り換え

わが町をポタリングした。



ああ、やっぱり

街中を走るのに “Verve+”は

ほんとうに適した自転車だ。


信号待ちが多く、十字路も多く

ストップ&ゴーが多い時

アシストがあるというのは圧倒的強みだ。


そしてなにしろアシストがあるということは

「坂」の存在を意識する必要がないのだ。

道路を頭の中で立体的に組み立てる必要はなく

まさに地図を「平面」としてみればよい。



そんなことを考えながら乗っていたら

お。


DSC_7353.jpg
200kmに達した。

そしてまだバッテリーは残っている。



これで一回のバッテリー充電で

200km走るということが確認できた。



強力なアシスト力とともに

まさに小黒森庵を牽くために現れた

といっても過言ではない。



これで一応、実走行テストは終わろう。



そして

小黒森庵の最終段階

いよいよ

ソーラーパネル関係の配線へと向かおう。



nice!(0) 

nice! 0