SSブログ
食品放射能測定 ブログトップ

久しぶりに、こどもみらい測定所さんに、お願いした。 [食品放射能測定]



末娘、なぜか急にヨーグルトが好きに。




なにもこの時期、と思わないではなかったが、

成長期だし、

きっと身体が欲してということだってあるだろうと思い、

以前、こどもみらい測定所で測定していただいた


その結果は、うれしいことに不検出。


でもそれから1ヶ月以上が過ぎた今はどうなんだろう。


ということで、再度計測をお願いした。


続きを読む


nice!(1) 

臆病といわれてもいい、丈夫に育ってほしい。 [食品放射能測定]



「こんなに食に対して、神経質にならなくても大丈夫なんじゃないか」



「これだけの未曾有の事故だもの、いくら注意しても足りないくらいだ」




ぼくはそろそろ赤いちゃんちゃんこだから、べつになにを食べてもいい。



でも、子どもたちには、未来がある。


続きを読む


nice!(0) 

「横浜中華麺 ちぢれ麺」、不検出っ。 [食品放射能測定]




このところ外でラーメンを食べるのを控えている我が家。



さまざまな食材で取る、出汁、


焼豚、ネギ、もやし、野菜、玉子、海苔、などなど、


それらはみな、ベクレル・フリーなのか。



このところ食品を測定してきて、


思ったよりも放射能汚染の影響は少ない可能性を感じてはいるが、


今の今は、石橋を叩いておこう。



ならば、やはりここは、麺を測定して、


OKならば、自宅でラーメンを作ろう。


続きを読む


nice!(0) 

讃岐うどん、上総鶏、不検出。 [食品放射能測定]


大雪だ。


一気にここまで積もるのも、久しぶりだ。



今日も、食品の測定日。


電車、止まらないといい。




その前に、朝ご飯を食べて、ね。


続きを読む


nice!(0) 

高知の牛乳、不検出。 [食品放射能測定]



女将が洋風の朝食が好きだったから、


子どもたちもそれなりにブレックファーストを楽しむせいか、


我が家ではけっこう牛乳の消費が多い。





でも3.11以後はかなり気を遣っており、


カフェ・ラッテなどは豆乳で作っているし、


牛乳をがぶ飲みするようなことはなくなった。




そうはいっても、


牛乳のおいしさというのは、格別のものがあるんだなぁ。




というわけで例によってこどもみらい測定所さんに持ち込み、


牛乳を測定していただいた。


続きを読む


nice!(0) 

米、鰹節、玉子、豆乳、不検出。 [食品放射能測定]


黒森庵で使用するものではなく、


我が家で普通に消費する食品・食材を、


「こどもみらい測定所」さんで測定していただき、


その結果を順次アップしてゆきます。



なお、アップする理由は、


みなさんの安全な食品選択の一つの助けとなればという気持ちですが、


どうか自己判断と責任の内でご利用下さい。

続きを読む


nice!(0) 

食品の、放射能測定値を、アップしてゆきます。 [食品放射能測定]

ATOMTEX.jpg




3.11以後、ぼくらの食生活は一変した。


説明をするまでもなく、


放射能汚染を気にしながらの日々が始まったということだ。




それまでもぼくと妻はかれこれ30年、


自然食、玄米菜食をやりながら、


自分たちで有機無農薬栽培、さらには自然農法など、


興味を持っては勉強し、


できることは実践してきた。




黒森庵で使用する食材も、


メニューには一切の表示はしていないが、


できる限りでの有機・無農薬の食材を使用してきた。




しかし今は、


農薬を使っていようが、


化学肥料だろうが、


それ以前にセシウムに汚染されていないことが、


最重要視されることになった。




まさかこのような時代に生きようとは思わなかったが、


生きてるんだから、仕方がない。




ならば、


こころの平安を得るために測定しよう。


そう思い、日々、


測定機の選定、測定方法などの情報収集に明け暮れていた。




しかし、正確な測定のためには、


かなり高性能な(それは高価格をも意味する)機器が必要で、


しかも打ち出された数値を正確に判断をするには、


かなりの知識と経験を必要とすることが、


調べれば調べるほど分かってきた。




空間線量を測定するだけでもそれが簡単なことではないのは、


日々測定して理解していた。




しかし、食品の汚染レベルというのは、


空間をただよう放射能よりも、


さらにずっと微小な放射線量を測定するわけで、


デリケートかつ、経験がものをいう世界だということが分かった。




そこで、ぼくは立ち止まることを余儀なくされた。



いったい、ぼくにどこまで追い込むことができるのだろう?


非常に高価な機器を導入したとして、


素人の付け焼き刃で、


正確な数値を得ることはできるのだろうか?




自問自答の日々が続いた。



ある日、思い立った。



「そうだ、最近できはじめた『市民測定所』で、まず測ってみよう」



そうして「ベクミル上野」さんに行き、


その翌日は、「こどもみらい測定所」さんに行った。




この、二番目に伺った「こどもみらい測定所」の代表石丸さんと、


たまたまぼくはご縁が生まれ(それもかなり密度の濃い)、


黒森庵で使用する玄蕎麦の測定を見学させていただき、


非常に信頼感を抱いた。



今日もお訪ねし、新たに牛乳と鰹節を測定していただいた。



鰹節はありがたいことにゼロBq/kg、つまり不検出だった。


いっぽう牛乳は、セシウム137とおぼしきピークが出てしまった。


ただしこれはもしかしたら機器の誤測定の可能性もあり、


時間をかけて測定すると消える場合があるということなので、


石丸さんのご好意で長時間測定をしていただけることになった。




「こどもみらい測定所」の帰路、ある考えが浮かんだ。



「ぼくらの食卓に上がる食材を測定したら、それをネットで公開しよう。

そうすれば、少なくとも、ぼくのツイッター・ブログを見る方々とは共有できる」





ぼくらの食卓=みなさんの食卓、です。


ただし、基本的には我が家で使う食材なので、


みなさんがふだんお使いのものとは違うかもしれませんが、


そこはどうかご了承ください。




それでは、これから順次、


測定したものをアップしてゆきます。




良い食卓を!




nice!(0) 

こどもみらい測定所で、測った、不検出、ばんざい! [食品放射能測定]

ベクミル上野さんで米、蕎麦、水を計測し、


優秀な成績でよろこんだぼくは、ついた勢いで、


べつの測定所でも、


まったく同じ検体を測定してもらうことにした。


使用機器が違うから、


その過程が勉強できればさらにうれしい。




目指すは、


「こどもみらい測定所」


GO!

続きを読む


nice!(0) 

ベクミルに、行った、測った、喜んだ。 [食品放射能測定]



食品の放射能測定というのは、


ぼくが調べた限りではけっこう難しい作業だ。


単にぼくが難しがっているだけなのかもしれないが、


空間線量を計測するのとは桁が違って小さい値を測定をするわけだし、


出てきた数値を「読む」作業にも専門知識が必要。




ぼくは3.11以後、測定機を購入したいと思い続けてきたわけだけど、


この、機器の選定も、これまた難しい。




でも、難しがってばかりいてはなにも先に進まない。



最近、市民測定所が東京にも数カ所できたので、


まずは、ぼくがツール・ド・築地で使うルートにある、


「ベクミル上野」さんに伺った。


ベクミル.jpg

続きを読む


nice!(0) 
食品放射能測定 ブログトップ