SSブログ

3月29日の、ひとりごと。



「今月いっぱいは、ちょっと防災意識を高めよう」


と、


さきに「ひとりごとシリーズ」でつぶやいていた、ぼくだ。




そろそろ今月も終わるが、


そこらへんのところは、どうなのだ、


ということを、つぶやいてみようかな。



【ひとりごと1】このところずっと続いていたかなり強い違和感は、


25日の福島M5.2震度4


そして27日には千葉県東方沖M4.6震度3


すぐその後に岩手県沖M6.4震度5弱


さらにすぐその後にも岩手県沖M5.1震度4などがあった。


以後も、岩手県沖を中心とする地震は続き、


また、千葉県東方沖も常に小出しに揺れ続けている印象がある。


これらはほぼ、ぼくの違和感(スライド感)に符合するのだが、


そのスライド感に現在、やや変化がある。





【ひとりごと2】穏やかになったとはいえないが、「やや」現状はおとなしめ・・・、


ん〜、でも活動は続いてるなぁ。


「鬼の居ぬ間の洗濯」といったところかな。





【ひとりごと3】そしてスライド感の方向は、昨日から今日にかけてはずっと東京以北が中心。


このままこれが続くとすると、以北内陸。


でもまた東京以東が復活し、


きっと、内陸と太平洋岸・沖を行ったり来たり、ということをくりかえすのではないか。


ただし昨日・今日現在に限っては以北内陸。





【ひとりごと4】すわ、一大事、といった体感ではない。


それは「ひとりごと1」で書いた発震が続いたことで、


若干のエア抜きがあったものと思われる。


ほんの束の間だけど違和感がゆるみ、身体がほぐれ、


耳鳴りのヴォリュームが下がったことがうれしかった。





【ひとりごと6】でも、またすでにヴォリュームが上がってきていることから、


次の充填が始まっているのだと思う。


睡眠障害は続いているし(変なときに眠くなり、変なときに目覚める)、


こういうことをくりかえし、徐々に次の大きな地震へとつながってゆく。


ここ12年間で、何度も体験をしてきた(これで終わるとは考えにくい)。





【ひとりごと7】近い将来起きる可能性がある地域としては、やはり千葉県東方沖は◎、


青森〜北海道太平洋岸も◎、3.11地震余震域といったところかなぁ。


埼玉県南部というのはダークホースなのだろうか。


3.11以後、急に発震数が増えてきているのは、内陸に歪みが及んできているということか。





【ひとりごと さいご】今すぐに「東京直下大地震」という違和感はありませんが、


「どこか他地域での地震で東京も揺れるだろう」という状況は、ずっと変わりません。


最大震度で5くらいは常に起きてもおかしくないと思って、ぼくら家族は生活をしています。


いっぽう、東海・東南海・南海という地震に対する違和感ですが、現在はまったくありません。


富士山・富士火山帯関連の違和感もありません。





何度でもいいます(聞き飽きた方はスルーしてくださいね)、



今なら防災用品はなんでも、待たずに入手できます。





防災用具の点検をこまめに、そして防災意識はつねに高く持ってたいと思います。




いけね、単一電池の買い置き、ちょいと減ってたんだ。



天気もいいし、


自転車日和だな、




買いにいってきま〜す。




nice!(0) 

nice! 0