SSブログ

アンプラグドな、夜。



木内みどりさん(@cocostoyさん)が、ツイッターで


「100万人のキャンドルナイト」


とつぶやいておられた。




ぼくはまったく知らなかった。


こういうものです。



すぐにやってみた。


デザート中.jpg



いやぁ、なんていいんだ。



夜って、こういうもんだ。


暗くてあたりまえ。


光があったかいなぁ。


しずかだなぁ。




夜になったらこうこうと明かりを付けて、

暑かったらエアコンを入れ、

たいくつだったらテレビを付け、

情報が欲しくなったらパソコンにかじりつき、

本が読みたくなったら読書灯をつけ、

深夜まで飲み(あるいは夜が明けるまで?)、

それもこれも電気のおかげといえる。



でも、キャンドルナイトをやってみてわかった。



たとえそれが白熱球だろうとLED電球だろうと、

人工の光は目にきつい。


たった数時間だけど、ろうそくの光だけで過ごしてみて、

目が楽になってゆき、

そしてこころがほぐれてゆくのを感じた。






じつは、ぼくと妻は28年ほど前、八ヶ岳で自給自足を目指していた時、

ろうそくだけで夜を過ごすというのをやっていた。

そういう経験はあったのだ。



ただ、当時は長時間保つろうそくが入手できなかったこと、

ろうそく代が高かったことなどで数日で止めてしまった経緯がある。



今回使っているのはIKEAで購入した45時間保つというろうそくだ。

非常用にとだいぶ前に購入してほこりをかぶっていたものを引っ張りだしてきた。

これです

中のろうそくは、これです




面白いサイトがあった。


電気代計算君



60Wの白熱球を1時間使用した時の電気代は、

消費電力: 0.06kWh

電気代: 1.32円

CO2(二酸化炭素)排出量: 0.02kg


先のIKEAのろうそくは45時間で199円だから、4.4円。

やっぱりそれでも、ろうそくは、高いな。



でも、同じIKEAでも、これなら一個で4時間、それが100個、399円だから、0.99円。


うん、逆転。


でも、これがLED電球になると、6〜8Wほどになり、8Wとしても0.18円となる。



まぁ、ここから先は、おのおのの生活パターンで考えてゆくしかないな。


でも、コストを度外視とはよく使う言葉だけど、

キャンドルナイト、というのは我が家のみんなにとっては全員即OKだった。




あまりにすてきな昨夜だったので、今晩も、やった。


今日も我が家はキャンドルナイト中.jpg
夕ご飯、ね。


焼きそばじゃないよ、アッリョ・エ・オッリョだよ。




デザート.jpg
デザート、ね。


たこ焼きじゃないよ、チョコチップ・プティ・マフィンだよ。




これで、いい。


これで、じゅうぶん。



食後、ブログの準備をしていたら、




「と〜ちゃん、ちょっと、ちょっと」



「な〜に?」




父の日.jpg
"Happy father's day" 



ありがとう!



いいじゃないか、露光が足りなくって写真なんかブレたって。



いいじゃないか、写真なんかなくたって。





この日の喜びを、こころに焼き付ければ、ね。





nice!(0) 

nice! 0